![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() |
君たちの
笑顔のために
診療案内
予約診療について
当院では、待ち時間の短縮と他の動物が苦手な子のストレス緩和を目的として一部予約診療を実施しています。お電話にてご予約ください。
*手術・往診等により承れないことがあります。
*ご予約は 0495-22-1122 までお願いいたします。
予約時間帯:
月・火・木・金・土 14:00 ~ 16:00
水・日曜・祝日 9:00 ~ 12:00
夜間/休診日時間外診療について
夜間および休診日は、当院の患者様で急患に限り可能な範囲で対応しております。お電話いただくと携帯の番号がアナウンスされます。(要時間外料金)
* 基本的には獣医師1人での対応になりますので、可能な検査/処置が限られます。また、夜間のセミナー出席や学会出張等で対応出来ない場合もございます。緊急の場合には夜間動物病院の受診をお願いいたします。
・熊谷夜間救急動物病院(熊谷市)当院より車で30分
・群馬夜間救急動物病院(群馬県前橋市)当院より車で30分(高速)
・日本小動物医療センター(所沢市)当院より車で50分
・ER練馬(東京都練馬区)当院より車で60分
診療内容
診療対象動物 犬および猫
各種病気の診断治療
各種予防注射
避妊・去勢手術、各種手術
往診
二次診療施設との連携
当院では以下の二次診療施設を必要に応じてご紹介させていただいております。
日本小動物医療センター(所沢市)
埼玉動物医療センター(入間市)
日本動物高度医療センター(神奈川県川崎市)
東京農工大学(東京都府中市)
診療時間
通常診療:月・火・木・金・土
9:00~12:00/16:00~19:00
予約診療:月・火・木・金・土
14:00~16:00
水・日曜・祝日
9:00~12:00
休診日 :水曜日・日曜日・祝日の午後

当院の思い
身体検査が最も重要だと考えます
診断機器が発達したおかげで病気の診断がスムーズになりました。その反面、近年、人間の病院も含めて機器に頼りすぎる傾向があり、過剰な検査の弊害(患者の負担増など)が危惧されています。
当院では、身体検査が最も重要であると考えており、それを補うべく必要に応じて他の検査をご提案します。正確な診断や負担の少ない治療のために、診断/治療機器の充実を図っています。
最善の治療を、動物とご家族と一緒に考えます
病気の診断/治療に際しては、EBM(Evidence Based Medicine:根拠に基づいた医療)を意識し、診療はご家族からお話をよく伺うことから始めます。また、「どういう病気なのか」「どんな治療が必要なのか」「なぜ治療が必要なのか」という観点からご家族に納得して治療を受けて頂けるよう、丁寧な説明を心がけています。
病気の治療はひとつではありません。最高の治療が最善とは限りません。動物とご家族にとって最も大事なことは何なのか、その事をご家族と一緒に考えることが大切だと考えています。
研鑽を積み続けます
獣医療は日進月歩であり、常に新しい情報を得て知識を習得しなければなりません。私たちは学会やセミナーに積極的に参加して、皆様に最良の医療を提供できるように準備します。
スタッフ
獣医師(2名)
・山本 慎也(院長)
東京農工大工農学部獣医学科卒業
岐阜大学連合獣医学研究科博士課程卒業
・澤
東京農工大学農学部獣医学科卒業
動物看護師(5名)
・大谷
・熊田
・宮澤
・矢吹
・岩田
アクセス
連絡先
367-0043
埼玉県本庄市緑2-2-9
Tel: 0495-22-1122
駐車場 5台
南大通り沿い



情報発信
Facebook ページ
診療に関するご案内(獣医師担当スケジュール、臨時休診情報など)や病気・予防に関する情報を発信しています。ぜひご登録ください!